全社ハラスメント研修


カテゴリー

主催者
中堅専門商社様

テーマ
みんなでハラスメントを正しく理解しませんか

会合名
全社ハラスメント研修

受講者の反応・成果
何か言うとハラスメントといわれるから、コミュニケーションとハラスメント、指導とハラスメント、リーダーシップとハラスメントの区別がつかず、どう対応していいかわからず、ストレスが蓄積し仕事に自信も持てなかったが、この研修でハラスメントの正しい意味を教えてもらったことで、自信をもって社内での人間関係を保てそうで安心したのが大きい。それとともに、ハラスメントを犯してしまったときにどう対応したらいいのか?ハラスメントを受けた時に、どう自分の耐性力を活かせばいいかをメンタルヘルスや、コミュニケーション力の観点から話してもらえたので、ハラスメント対応に心の余裕も出てきた。何か追いつめられた脅迫概念が意味なくあったのが、解消し、すっきりしたとのお声を頂きました

開催目的に対して
今回全社員対象に行ったコンプラ研修の一環でハラスメント研修をしたが、社内の人間でこの手の研修を開催すると、おそらく社内で起きたことを事例として話してるんだと思われるため、自分が会社に相談したこともこうして話されるんだという不安があるので上手くいかなかったため外部講師をお願いしたが、一般的なハラスメント研修とちがい、社員を不安にさせるハラスメント論ではなく、わかりやすくハラスメント対応中心に話しいただいたので、社員の精神的不安が取り除けて良かった

カテゴリーを選択してください